こんにちは!CAMPHOR- 運営のPanoramaです!
4/2(土)に株式会社ビズリーチ(Visionalグループ)のエンジニアの方をお招きして「【Visional】Webサーバーの実装で学ぶ Java, Scala, Clojure」というイベントを開催しました!
こんにちは!CAMPHOR- 運営のPanoramaです!
4/2(土)に株式会社ビズリーチ(Visionalグループ)のエンジニアの方をお招きして「【Visional】Webサーバーの実装で学ぶ Java, Scala, Clojure」というイベントを開催しました!
この記事はCAMPHOR- Advent Calendar 2021の 25 日目の記事です。
みなさんこんにちは!
CAMPHOR- の11期代表の @km_connerです。
皆さんクリスマスはいかがお過ごしでしょうか?CAMPHOR- Advent Calendar も今日が最終日です。更新を担当してくれたへいほぅくん、記事を書いてくれた皆さん、読んでくれた皆さんありがとうございました!まだ読んでいない記事がある人もこの年末年始にぜひ読んでみてください。
今年一年も CAMPHOR- では様々な活動を行ってきましたが、その中でもこの記事では
の2つに関して書いていこうと思います。
こんにちは!CAMPHOR- 運営メンバーのPanoramaです!
12月18日(土)にピクシブ株式会社のエンジニアの方をお招きして「【pixiv】Webフロントエンドを学ぼう ~ CSSアニメーション・画像変換・配信エンジン ~」というイベントを開催しました!
こんにちは!CAMPHOR- 運営メンバーのPanoramaです!
6月26日(土)に株式会社ミクシィのエンジニアの方をお招きして「【mixi】ハンズオン: 内部構造を学びGitを自作できるようになろう!」というイベントを開催しました!
こんにちは、CAMPHOR- 運営のあたらんです。
5/15にWantedlyのエンジニアの方をお招きして「Custom Controllerを使ってKubernetesを学ぶハンズオン」を開催しました!
こんにちは、 CAMPHOR- 運営メンバーの れおまる です。
3/27 に開催した CAMPHOR- DAY 2021 にてCAMPHOR- Makeのスタートを告知しました!
Makeに関するLTのアーカイブは ここ から見ることができますのでぜひご覧ください!
CAMPHOR- Make とは、CAMPHOR- HOUSE の2階で電子工作などものづくりができるMaker Space的な取り組みで、3D プリンターやはんだこてなどが利用できます。電子工作などものづくりでは様々な工具が必要になり初期投資が壁となりがちです。そこで本スペースを自由にものづくりを行える場として活用していただければと思います!!
こんにちは、 CAMPHOR- 運営の @kmconner です。
3/27 に CAMPHOR- DAY 2021 を開催しましたので当日の様子をお伝えします!
今年も昨年同様に YouTube Live 上で開催しました。今年は各トーク、 LT ごとに動画を分けた再生リストを作成したのでまだ見てない方は是非ご覧ください。
通しで見たい方は生放送のアーカイブも こちら にあります。
イベントページはこちらになります。 https://camphor.connpass.com/event/206786/
今回も多くの方に参加して頂きました。
この記事は、CAMPHOR- Advent Calendar 2020 25 日目の記事です。
こんにちは、CAMPHOR- 10 期代表の @p1ass です。
今年も多くの方に Advent Calendar を書いていただきました。更新担当の asamas さん、記事を書いてくださった方、本当にありがとうございました!
この記事は Advent Calendar の最終日の記事ということで、2020 年の CAMPHOR- の総括をしたいと思います。
2020 年は新型コロナウイルスの影響で多くの苦労をした 1 年でしたが、その中でも
をピックアップして、思いの丈を語りたいと思います。
この記事を読むことで、より多くの方に CAMPHOR- のことを知ってもらい、CAMPHOR- に訪れる方が増えることを願っています!