こんにちは。10期運営メンバーの@_reo_gです。
3/29(日)にCAMPHOR- メンバーによるトークイベント「CAMPHOR- DAY 2020」を開催しました。今回はその様子をまとめてお伝えしたいと思います。
イベントconnpassページはこちらとなります。
CAMPHOR- DAYについて
CAMPHOR- DAYは2年前の2018年より開催している、CAMPHOR- の学生によるトークセッションおよびLT会です。スピーカーの日頃の取り組みや持っている技術、経験などを共有する場となっています。
今年は新型コロナウイルス感染拡大に伴い状況を考慮した初の試みとして本イベントはオンライン開催としYouTube上でライブ配信を行いました。
今年はメイントークが6本、LTが4本と合計10名のCAMPHOR- 運営メンバーによるトークセッションが行われました。
YouTube Live上のアーカイブからトークの録画をご覧いただけます!
タイムスケジュールは下のような日程で10分休憩を適度に挟みながら行いました。
メイントーク
一人20分のメイントークが6本行われました。以下、そのトーク概要をご紹介します。
どのトークもスライドがとても見やすく工夫されていて具体例も多く取り上げられていたため、
それぞれの技術の良さがわかりやすくまとめられたトークで参考になりました!
トーク概要下の時間が書かれたリンクからトーク開始時点へジャンプすることもできます。
トーク1: 「IPythonマジックコマンドを作る」
「Jupyter Notebookは、インタラクティブにPythonなどのプログラムを実行する環境として人気があります。 Jupyter Notebookで拡張機能を作る方法としてはnbextensionsがありますが、作りたいものによっては作成方法が若干複雑です。 そこで、nbextensionsではなくIPythonのマジックコマンドを使って便利ツールを簡単に作る方法を紹介します。」
トーク2: 「Docker超入門」
「学生エンジニアにとって Docker はとても身近な存在だと思います。Docker を使うことによりイメージを作ればほとんどの環境で同じようにプログラムを動かすことができますが、その具体的な仕組みはあまり知られていません。そこで、 Docker を支える Linux カーネルの機能を紹介することで、 Docker の機能を実現する仕組みを解説します。」
トーク3: 「CSS Gridで自由自在にレイアウト」
「新しいレイアウト方法であるCSS Gridについて、何が便利なのか、どう使うと良いのかを実例を通して紹介します。また、互換性問題にも触れ、実用する上でのポイントなどもお話ししたいと思います。」
トーク4: 「入門HTTP」
「1996年のHTTP/1.0制定から24年。Webは目まぐるしい進化を遂げましたが、それを支えた通信プロトコルであるHTTPのコンセプトは、実はあまり変わっていません。 HTTP/1.0(あるいはそれ以前)から、現在標準化に向けて議論が進められているHTTP/3まで、どのように進化してきたのかでしょうか。 TLSやTCP/UDPなど関連する別レイヤーのプロトコルにも触れながら解説します。」
トーク5: 「複数サービスを運用しやすい理想のコンテナ環境をVPS上に構築する」
「個人開発におけるバックエンドシステムのデプロイ先として、VPSはコスト面から今でも最有力候補の1つです。また、Dockerコンテナは既にデプロイ方法としてデファクトスタンダードとなってきています。しかし、スペックの低いVPS環境では高機能なKubernetesなどのコンテナオーケストレーターの利用は難しく、複数のサービスを1つのVPSで運用するには多くの手間がかかってしまいます。私はこの課題を解決するために、Docker ContextsとGitHub Actionsを用いた複雑性の少ないコンテナ運用環境を構築しました。このトークでは、継続的デプロイとログ調査の2つ観点から現在の環境について紹介したいと思います。」
トーク6:「Flutterでやっていくアプリケーション開発」
「Flutterは1つのソースコードから複数のプラットフォームのアプリを作ることができるクラスプラットフォームのフレームワークです。最近GitHubではReact Nativeのスター数を抜き、急速に開発が進められ注目を集めています。Flutterの特徴、Flutterの開発言語であるDartの良さみについてお話します。」
LT大会
- 「作曲のすすめ」
- 「研究室のSlackにお掃除botを導入してみた」
- 「CAMPHOR- でも"顔パス"がしたい」
- 「レーザー加工×お菓子作りのススメ」
おわりに
4時間近いライブ配信となりましたがたくさんの方に配信見ていただくことができました。
Twitterのハッシュタグ#camphor_dayやYouTube Live上でのたくさんのコメントにも感謝です。
ライブ配信は初の試みでバタバタしていた点もありましたが、CAMPHOR- を知らない方に少しでもコミュニティスペースの存在を知っていただけるきっかけになったなら運営メンバー一同大変嬉しく思います!
今年のCAMPHOR- DAYもメンバーが持つ技術や経験を紹介し、共有する技術交流を深めることができたと思うので、来年以降も継続して開催していきたいと考えています。
現在は京都市内におけるCOVID-19の感染状況を鑑みた結果一時的に開館を取りやめていますが、また落ち着いたころにCAMPHOR- HOUSEへぜひぜひ遊びに来てください〜!
開館日はこちらやTwitterからもお知らせしています。
HOUSEに来れなくてもオンライン上のCAMPHOR- Labで一緒に開発したりSlack上でアイデアや技術交流もできるCAMPHOR- Labという取り組みも始めています。詳しくは公式サイトをご覧ください!
Discordでのオンライン開館も始めました!よかったらTwitterフォローよろしくお願いします٩(ˊᗜˋ*)و