こんにちは! CAMPHOR- 運営メンバーの yuzuです。
12/14(土)に、【Preferred Networks】BinaryHacksRebooted著者×新卒で語るMN-Coreコンパイラランタイム というイベントを開催しました!
こんにちは! CAMPHOR- 運営メンバーの yuzuです。
12/14(土)に、【Preferred Networks】BinaryHacksRebooted著者×新卒で語るMN-Coreコンパイラランタイム というイベントを開催しました!
こんにちは! CAMPHOR- 運営メンバーの mikikenです。
10/26(土)に、【フィックスターズ】SYCLを使ったデータ並列プログラミング入門 というイベントを開催しました!
今回のイベントでは、株式会社フィックスターズのエンジニアの方をお呼びし、SYCLについての講義・ハンズオンを実施いただきました。
今回のイベントは、CAMPHOR- HOUSEでの現地開催に加えて、YouTube Liveでのオンライン配信も行いました。
イベントの前半では、データ並列プログラミングやSYCLについての解説が行われました。
SYCLはGPUやFPGAといったアクセラレータを、単一のC++ソースで扱えるフレームワークで、HPCの分野などで広く用いられています。
講義を通して、データ並列プログラミングの考え方や基本的なSYCLの使い方を学ぶことができました!
イベントの後半では、実際にSYCLで並列プログラミングのコードを書いてみるハンズオンが行われました。
題材として、
などがありました。
懇親会では、参加者とフィックスターズのエンジニアの方の間で、様々な話題について議論・情報交換が行われました!
今回は、現地参加・オンライン参加の方を含め、多くの方にご参加いただき、大変有意義なイベントとなりました。
CAMPHOR- では、今後も様々なレイヤの技術に触れられるイベントを計画していく予定です!
普段はCAMPHOR- HOUSEをコワーキングスペースとして開館していますので、お気軽にお越しください!
https://camph.net/schedule
この記事は、CAMPHOR- Advent Calendar 2023 の 22 日目の投稿です。
こんにちは! @yuzu です。
8月4日に 競技プログラミング入門会 というイベントを開催しました!
本記事では、競技プログラミングについて、また当日のイベントの様子をお伝えします。
競技プログラミングとは?
「競技プログラミング」は、プログラミングコンテストの1つです。
競技プログラミングでは、アルゴリズムや数学を題材とする問題が出され、実行時間やメモリの制限を満たしたプログラムを早く正確に記述することを競います。
さまざまな大会が開催されており、AtCoderやCodeforces等の競技プログラミングサイトで週数回のペースで開催される大会もあれば、年に一回開催され世界中のトッププレイヤーが集まる大会もあります。
イベントの様子
イベントでは5名の方に参加いただきました。
最初は、AtCoderに登録し、PythonやC++のプログラミング言語を使って実際にAC(正解)するまでの流れを体験していただきました。
その後、問題の難易度を段々と上げていき、
最終的には、正解するのに少し工夫が必要な問題を解き、競技プログラミングの醍醐味であるアルゴリズムの高速化を経験していただきました。
イベント後は懇親会を行い、大変有意義なイベントになりました!
本イベントに参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
CAMPHOR-では京都の古民家をコワーキングスペースとして開放しています。
今回のイベントには参加できなかった方も、ぜひ普段の開館日にHOUSEを訪れてみてください!
この記事は、CAMPHOR- Advent Calendar 2023 の 19 日目の投稿です。
こんにちは!@saza_ku です。11月4日〜11月5日に【STORES】鴨川ハッカソン 2023 というイベントを開催しました!本記事ではイベントの様子と、Starlink を使ったハッカソン開催の知見をお伝えしようと思います。
京都の鴨川はご存知でしょうか?京都市を南北にゆっくりと流れる川で、鴨川等間隔という言葉があるほどに鴨川のほとりは人々の憩いの場になっています。特に出町柳周辺の鴨川デルタと呼ばれるエリアは周辺の大学の学生たちに人気の場所です。
こんな魅力的な場所でハッカソンができたらとても楽しそうではありませんか?しかし屋外でハッカソンを行うにはインターネット環境がネックになります。現代では便利なことに Starlink という製品を使うことで屋外でも簡単にインターネット環境を用意できるのです。というわけで今回は STORES 株式会社様のご協力のもと、鴨川ハッカソンというイベントの開催が実現しました!
こんな感じで鴨川にブルーシートやテーブルを用意して作業環境を作りました。今年は 11 月でもそれなりに暖かく、昼時はむしろ暑いぐらいだったので日陰の場所を取りました。
1 日目の夕方ごろには中間進捗報告会をしました。どのチームもちゃんと進捗が出ていて運営をしていた筆者は安心しました。
STORES のエンジニアの方々がメンターとして来てくださっていたので、技術的な相談をお願いしたチームもありました。
2 日目の最後、成果発表会での投票の結果、優秀賞はチーム Do'er とチーム全財産6,478円でした!
最後には恒例の懇親会もありました!
鴨川に Starlink を設置してハッカソンをするという冗談みたいな企画でしたが、STORES 様のご協力によりそれが実現して参加者の方々に楽しんでいただけたのが筆者にとってとても嬉しいことでした。STORES 株式会社の皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました!
ここからは Starlink を使って屋外ハッカソンをやってみたい人向けの情報を共有します。
まず場所についてですが、Starlink が衛星と通信するために十分に開けた場所である必要があります。その点で鴨川は周りに建物や大きい木がないため最適な場所でした。
次に帯域についてです。25 台ぐらいの端末が接続されている状態で、大体 30~50Mbps ほどの速度が出ていました。体感としてはコーディングするには概ね満足できるぐらいだったと思います。筆者は Tailscale SSH 経由で自宅のデスクトップに VSCode Remote で接続していましたが、小さいレイテンシは感じるものの特に支障はないと感じました。
電源については、EcoFlow DELTA 2 Max という 2KWh のポータブル電源を 2 台用意しました。これを Starlink の電源と参加者のパソコンの充電用として使いました。1 日あたり 6 時間動かしたのですが、かなり余裕がありました。Starlink を動かしていた方の電源は 50% 以上、動かしていなかった方の電源は 80% 以上残っていたと思います。念のためにかなり余裕を持って用意しておいたのですが、20 人ぐらいの人数で 6 時間ほど使うのであればパソコンの充電分を含めても 2KWh の電源 1 台程度で問題なかったようです。なお、Starlink Roam は大体 0.5~1 KWh で 9 時間ほど動くと言われています。
Starlink を使った屋外ハッカソンについての質問は、ぜひ CAMPHOR- の X アカウント、または CAMPHOR- の Web サイトまでお問い合わせください。
この記事は CAMPHOR- Advent Calendar 2023 の7日目の記事です。
こんにちは! CAMPHOR- 運営メンバーの mikikenです。
12/2(土)に、インターン報告大会 2023というイベントを開催しました!
インターン参加者から体験談や感想を聞き、インターンについての情報交換を行ったり、企業について理解を深めたりできるイベントです。
2016年からほぼ毎年開催しているイベントで、CAMPHOR- の恒例イベントとなっています。(参考: 昨年の様子)
運営メンバーを含め7名の方に参加いただき、計10件の発表が行われました。
例年はWeb系のインターンの発表が多いですが、今年は
など、幅広いテーマの発表がありました。
また、今年はインターンだけでなく、セキュリティ・キャンプ全国大会など、技術系イベントの発表も行われました。
発表の後には活発に質問や情報交換が行われ、とても有意義なイベントになりました!
普段、CAMPHOR- では京都の古民家をコワーキングスペースとして開放しています。
今回のイベントに参加できなかった方も、ぜひ普段の開館日にHOUSEを訪れて、インターン参加者の話を聞いてみてください👀
この記事は、CAMPHOR- Advent Calendar 2023 の 6 日目の投稿です。
こんにちは!CAMPHOR- 運営メンバーの @saza_ku です。
8月9日に、【CAMPHOR- × KMC】第4回 学生LT大会というイベントを開催しました!
KMC さんとの合同での LT 会は 4 回目で、第3回は2017年の開催だったので、なんと6年ぶりの開催でした👀
今回は CAMPHOR- の運営メンバーと KMC さんの部員合わせて 13 人の方々が参加しました!
LT は 5 分の枠を 12 枠設けました。複数発表する人もいて筆者は 3 回も発表しました😁
ソフトウェアの設計の話や、エミュレータ自作の話、さらにはエアコンのリモコンをハックする話など、非常にバラエティに富んだ LT 会になりました🔥
LT の後は懇親会で、お互いに組織運営についての話などをしました。
KMC さんとの交流は数年ぶりで、交流があった頃にいたメンバーはほとんどいなくなっていると思います。しかし今回 LT 会を行った結果、お互いにマニアックな技術が好きな人が多く全体として多種多様な方向性の人々がいるという点が強く共通していると感じました。これからも積極的に交流できたら良いと思います。
ご参加くださった方々、ありがとございました!
こんにちは、 CAMPHOR- 運営メンバーの @artic-plus です
6月10日に、【コンパイラ・リンカ】 植山類さん 招待講演というイベントを開催しました!
大規模開発の現場において世界的に業界標準として使われている
LLVM lld/moldリンカを開発した植山 類さんにご来館頂いて、低レイヤに関するご講演を頂きました。
今回のイベントは大変な盛況で、対面・オンライン合わせて100名近い方にご参加いただきました。
当日の様子を紹介します。
こんにちは、 CAMPHOR- 運営メンバーの @artic-plus です
最近回路や電子楽器に興味のある方にもご来館頂けて、CAMPHOR-CL創設者としては嬉しい限りです。
さて、本題です。
長年待ちわびたこの時が…ついにきました!
自作キーボードハンズオンイベントを開催します。
夏休み第一週に開催予定です。是非お越しください!
こんにちは!CAMPHOR- 運営の Saza です。
2月4日に【サイバーエージェント】クラウドを支えるインフラ技術というイベントを開催しました!
今回のイベントは大盛況で、19名もの方々にご参加いただきました😆
それでは、イベントの様子を紹介します!
こんにちは、 CAMPHOR- 運営メンバーの @artic-plus です
大学生の皆さん
ご入学、ご進級、おめでとうございます!
さて、季節は春です。新しいことを始めませんか?
と、いうわけで、